2007-12-01から1ヶ月間の記事一覧

今日入れたアプリ-3 ”LedNotifySP”

不在着信や未読メールがあるとLEDをオレンジに点滅させるアプリ、LedNotifySPを入れました。 メールが着信すると1回だけチャイムが鳴るようにしてあるのですが、気づかないことがあります。ホーム画面に着信が表示されていますが、これにも気づかないことが…

今月の通信量

私の12月のモバイル通信量です。けっこう使っているな。 Softbank(X02HT)は、今のところ14万円分。ビックリする額ですが、定額なので安心です。 EMobile通信カード(D01NX)は、今月はノートPCで集中的に使ったので、メーターがはねあがって500万パケットを…

今日入れたアプリ-2 ”NextTrain”

flat-sixさんの"NextTrainSP2" http://flatsix.blog.shinobi.jp/ バージョンアップし、ホーム画面に時刻表を表示出来るようになりました。また、設定も大変楽になりました。 私は毎度のことながらxmlファイルから文字列だけコピーさせて貰い、自分でカスタマ…

Slingboxは使えるか?

"どこでもテレビ"になるSlingboxをヤフオクで安く手に入れました。 X02HTでも使えるという記事があるので、試してみる予定です。 http://www41.atwiki.jp/x02ht_matome/pages/35.html 正月休みの楽しみのひとつになりそうです。

今日入れたアプリ

1.flat-sixさんの"NextTrainSP" http://flatsix.blog.shinobi.jp/Entry/41/#comment ベータ版です。最初はインストールの仕方や設定方法がよく分からなくて苦労しましたが、なんとか無事に表示できるようになりました。今後の完成版リリースが楽しみです。…

”2台を1台”のつもりが、”3台が1台”に

X02HTが出るまでは、モバイルとして4台を使っていました。(1)携帯電話(何の変哲もない普通のドコモ) (2)X51v(PDA/主にPIM用) (3)富士通UMPC LooxU(土日プライベート外出時のインターネット閲覧用) (4)東芝ノートPC S30(出張時のバリバリ仕事用)普段…

D01NXがWM5に対応

初めてX02HT以外のネタです。 X02HT以前はPDAとしてX51vを使用してきたことは何度も書いたとおり。インターネット用にSo-netのbitWrapを使用していましたが、やはり速度には不満があって、今ひとつと感じていたため、X02HTに交換してその通信速さにはびっく…

何故X01Tに心を牽かれないのか

X01Tが発売されました。新しもの好きの私ですが、何故か触手が全く沸いてきません。 同様のスライドキーボード付きのスマートフォンとしてEM・ONEが発売された時は、液晶が明るくそして大きいいことに惹かれて、すぐに予約しました。でも、最終的にはスイッチ…

Bluetoothでハンズフリー その3

ハンズフリーセットのDiscovery650、充電しっぱなしになるため、商品を交換して貰いましたが、交換しても現象は変わらず、満充電の状態から新品の乾電池をつなげても、やはり2時間近い充電を繰り返し、ハンズフリー電話はほとんど使っていないのに、わずか…

天気予報を好みのホーム画面に表示させる方法

ホーム画面にどうしても天気予報を表示させたいと思っていたところ、flat-sixさんが天気予報付きホーム画面アプリ(OtenkiPlugin)を公開して下さいました。私は天気予報表示の部分だけ使わせて貰い、自分用のホーム画面に入れ込んで便利に使っています。参…

バックアップが出来なくなって、アセリ!

夜か朝に必ずX02HTを再起動させているのですが、最近になり再起動直後にバックアップソフトのSpriteBackupが勝手に立ち上がるようになり、不思議に思っていました。 新しいアプリを入れるので念のためにSpriteBackupでバックアップを取ろうとしたら、Failed…

Bluetoothでハンズフリー その2

BluetoothハンズフリーヘッドセットであるPLANTRONICS社Discovery650の1週間使用記です。 良い点、悪い点を、○と×で書きます。(まあまあは△) 1.通話 ・通話全体:○ ハンズフリーを意識することなく、普通に会話できる。運転中は非常に便利。毎日4時間…

ホーム画面に天気予報

ホーム画面に天気予報を入れました。 flat-sixさん作成の天気予報付きホーム画面からxmlファイルの該当タグ部分を使わせて貰いました。 http://flatsix.blog.shinobi.jp/ 常時使うソフトのアイコンを固定表示できたし、時計&日付も大きくできたし、そして天…